外国との違いを取り上げて、日本政府を云々する報道って、よく耳にしますが、なぜそうなっているかの背景説明がないと、単に国民批判を煽っているだけではないでしょうか?
カテゴリー: 異文化あれこれ
私の年代に近い方々なら、その場の雰囲気という意味で『空気』という言葉を使うことに、あまり違和感はないと思います。「張り詰めた空気」とか「和やかな空気」などと、普通に言いますよね。 …
ネット上のサービスを使い始めると、よく遭遇する「アカウントを作成」という言葉には、「口座を開設する」という意味もあります。
iPhone の絵文字が70ほど増えるのだそうな。 絵文字が出てきた頃は、「デバイスの種類で表示されるものが異なるので使わない方がいい」という感じだったと思いますが、今では随分と統…
動画のライブ配信をめぐって、あちらこちらから機能の追加や新規参入のニュースが流れてきますね。今回は、YouTubeでもスマホからライブ配信ができるようになるとのニュースが流れてきまし…
ライブ動画系のプラットフォームの話題がにぎやかですが、Blab(ブラブ) はご存知でしょうか? 私は、Periscope を知ったのとほぼ同じタイミングでこのサービスを知って、以来チ…
病気になったジャガイモをみたことがある人って、そんなにいないと思います。いるとすれば、畑作農業の経験がある人でしょう。 北海道の畑作風景は、のんびりとした牧歌的な雰囲気があって観光…