Pokemon

ポケモンGoの騒動は、「出る杭は叩け」の典型かも

  話題のポケモンGo、僕もダウンロードしました(笑) 。これだけ話題になると、気になりますよね?実際の場所と画像とを組み合わせる拡張現実という新しい技術にも、大いに興味があります。

 で、その後2度ほど続けてアプリの更新があったので、何事かと思っていたのですが、アプリを開くと、「プレー中に危険な地域には立ち入らないでください」と、ご丁寧な注意が入りました。

 どうやら更新の理由のひとつは、これだったようです。

 内閣官房長官が記者会見で「注意をさせていただいた」と言っていたので(目的語がなかったので不明瞭だが)、そのことが理由なのか、またはこの新しいアプリに安全性の面から否定的な意見が多く出たためなのかはわかりませんが、この注意書きは、ゲームを提供する側としてのひとつの回答なのだと思います。

 日本のマスコミから伝わってくることも、どこそこでこんな事故があったみたいな報道ばかりでした。大きな話題になるような新しいことを、日本で始めようとすると、この程度の反動は覚悟しておかなければならいという、典型的な例なのではないでしょうか。

 それにしても、いちゲームアプリに内閣が記者会見で言及するなんて、前代未聞じゃないのかな?

 参考までにアメリカでの報道は、「大人から子供まで、同じ楽しみで盛り上がれるのって素晴らしい」という良い面を取り上げたものも随分と目につきました。もちろんアメリカのことですから、子供たちの安全面を懸念する報道もありましたが、両面でとらえてくれるのがアメリカンで、あとはみなさんそれぞれが判断しましょうね、という考え方が見えてきます。この事はネット上でも同じで、あちこちで「自分はこう思う」というやりとりを目にしました。

 話は飛躍しますが、私、以前に自転車に衝突されて軽いケガをしたことがあります。

 でも自転車という乗り物が悪いとは、つゆほどにも思いませんよ。衝突したのは乗っていた人の不注意、その時は「小さい子供だったらどうするつもりだ!」の一喝で終わりにしましたが、要は何であっても使う人の注意を含めたマナーの問題だと思うわけで、使っているモノが悪いワケではないというのが僕の考えです。

 あ、そういう意味では、スマホが嫌いな方がたくさんいるのはわかりますし、そのことに対してはなんとも思いませんが、嫌いという感情が先にあって「だから規制をかけろ」というのはどうかと思います。何がマナーなのか、ワケがわからなくなりそうですから。

 それと、ついでに言うなら、一国の政府がマナーの問題に言及しなければならないような、そんな国になってしまったのかな、とも思いますがね・・・・・

 と、今回は辛口で〆ておきます(笑)

Similar Posts

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください