タイムラインが無くなった!?

知らない間に使っている新しい技術って、たくさんあります。技術が進歩してくれたおかげで、私たちの日常生活もずいぶんと便利になりました。

分かりやすいのは道具類です。洗濯機から自動車、パソコンまで、使われている技術の中身までは知らなくても、それを使っているということは自分でわかっていますし、何が便利になったのかも、もちろんわかっています。
タイムラインが消えて、アルゴリズムがやってきた!で、ここからが重要なのですが、『その道具(技術)を使うか使わないかという選択肢がある』こともわかっていますよね?まあ、普段はそんなことは考えないでしょうが、でも何かの手間や作業を楽にしてくれる技術というのは、この部分が明確でわかりやすい。

最近の技術は、人間の思考にかかわる部分でどんどんと革新が進んでいます。AIという言葉は、皆さんも耳にしたことがあると思いますが、ではアルゴリズムはいかがでしょう?

インターネットを普段使いしている方なら、誰もがぼぼ間違いなく、アルゴリズムのお世話になっています。

わかりやすいのは、Google の検索でしょう。知りたいことのキーワードを入力すると、検索のアルゴリズムが働いて、「あなたに必要な情報はこれかな?」てな具合に、役立ちそうな順番に並べて情報の仕入れ先のリストを表示してくれます。あるいは、こんな経験もあるかも知れません。「最近やたらと、自分が興味があることに関連した広告が表示されるようになった。」これもアルゴリズムの仕業です。Amazon で本を買っていたら、『あなたにお勧め』が表示されるようになった、これも同じです。

便利な世の中になったものです・・・と、私は思いますが、これとて「まるでこちらのことを知られているようで気持ち悪い」という方も中には、いらっしゃると思います。アルゴリズムというのは、様々な条件を組み合わせることになって、ある結論を引き出すプログラムのようなものです。ですから別に個人個人のことをスパイしているワケではないのですが、慣れていないと「自分のデータが漏れているのではないか」などと、あらぬ心配をしてしまうことになりかねません。

さて、このアルゴリズムが使われている場所として、みなさんに知っておいていただきたいのが、ソーシャルメディアのタイムラインです。皆さんがフォローしている人や友達が投稿したものが、時系列で順番に表示されますよね?

実はそれらは、現在はタイムラインではなくなっている可能性大です。少なくとも、フェイスブックやインスタグラム、そして今年になってからはツイッターも、投稿を時系列に並べているワケではありません。その人その人の興味などによって、表示する順番を書き換えています。なので英語では、タイムラインという呼び方からフィードという呼び方に、すでに変わってきています。「どうも最近、同じような投稿ばかり表示されるな」と感じることがあれば、それはアルゴリズムが働いているからです。

ツイッターでは、アルゴリズムを外す設定ができるようになっていますので、一度、設定で『重要な最新ツイートをトップに表示』のチェックを外してみましょう。フェイスブックやインスタグラムの場合には、アルゴリズムを外すことはできませんが、「この人の投稿をトップに表示する」とか、「投稿があった場合に通知する」いう選択肢がありますので、それらの補助機能を使うしかありません。

いずれにしても大切なのは、「アルゴリズムが働いている」ということを知っていることです。知ってさえいれば、「あの人最近、私にいいねをくれなくなったのは、私を嫌いになったからだ・・・」みたいな、ヘンな誤解をしてしまうことはないと思います。ま、「いいね」をくれないからどうのという考え方は、僕にとっては異文化ですが、知らないうちにアルゴリズムに自分の考えなり行動をコントロールされるようになっては、これはいけませんよね?

Similar Posts

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください